初めての方へ
教材
学び
対象:小学校5年生以上 理科
対象:小学校6年生 保健
対象:全学年 特殊教育
対象:小学校中・高学年 体育
対象:小学校中学年 社会
豊田市寺部町には、古くから灯りを灯し続けている「常夜燈」がある。地区住民が一体となって、各戸、持ち回りで灯りを絶やすことなく灯し続けている取り組みを広く一般市民にもお知らせし、この活動を守り続けている地区の心情を理解して頂きたい。
岡崎の地で140年あまりの歴史を刻む三浦太鼓店。自分の事を「日本一小さな太鼓屋」という三浦さんの、生き残っていくために伝統の技を守りながらもとにかくお客さんの要望に応えていくことにこだわるひたむきな姿に迫ってみた。
このビデオでは、伝統にこだわることのみに専念するのではなく、積極的に新素材を取り入れ、伝統技術を駆使しながらも消費者のニーズに応えようとする職人の姿を見ることができる。このことによって、日本経済の課題についてより具体性を持った思考を促す事につながるだろう。
昔下半田村では、農作物を荒らすてっぽう風に悩まされたが、平景伴というお侍によって救われた。地域に伝わる民話を視聴させることにより、昔話や民話への興味や関心を育てる。
対象:中学3年生 地球環境の悪化に伴い環境保全が叫ばれている。こうした中、豊田市では、環境に優しい燃料電池車の先進都市を目指している。このビデオでは、環境シリーズ1として燃料電池を取り上げ、その仕組みや新エネルギーへの理解などを含めて啓発する事が目的である。