初めての方へ
教材
学び
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第十二章です。第十二章では、老荘思想家の田口佳史氏が、良く生きるための心得、および社会人としての心得について解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第十一章です。第十一章では、老荘思想家の田口佳史氏が、孔子思想における欲望の扱い方について解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第十章です。第十章では、老荘思想家の田口佳史氏が、社会生活の基盤となる家族関係の在り方、母親の在り方等を解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第九章です。第九章では、老荘思想家の田口佳史氏が、中国古典思想において人として学ぶべきこととして最も重要とされている、父母との関係性について、「考」の観点から解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第八章です。第八章では、老荘思想家の田口佳史氏が、「徳」すなわち「人間性」を極めること、および「心」を磨くことについて解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第七章です。第七章では、老荘思想家の田口佳史氏が、「五倫」、「孝行」の重要性および人間関係の在り方について解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第六章です。第六章では、老荘思想家の田口佳史氏が、幼年時に行われるべき教育、その要点・重要性および方法について解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第五章です。第五章では、人間らしく生きるために実践しなければならない基本的な態度について、老荘思想家の田口佳史氏が解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第四章です。第四章では、老荘思想家の田口佳史氏が、前章において定義された「四端」を涵養するものとしての「仁」・「義」・「礼」・「智」の思想に触れ、規範の実践について解説しています。
本DVDは、中国古典思想「四書五経」の説く人間としての基本を、分かり易く解説した家庭教育指導用DVDの第三章です。第三章では、老荘思想家の田口佳史氏が、物事を正しく判断するための規範意識の由来、および特性について、「四端」の観点から解説しています。