初めての方へ
教材
学び
①Webの理念/Webの役割 ②Web制作の基礎/HTMLによる表現 ③魅力的なWebサイトづくり/使いやすいWebサイトづくり ④ブロードバンド時代へ向けて/安全確保と情報管理
①カラーセラピーの歴史-古代から現代まで- ②心理療法としてのカラーセラピー ③色彩心理学と世界のカラーテスト ④現代におけるカラーセラピー(英国編)
①子どもの感性を育む ②子どもの食事を見つめる ③子どもの健康を守る ④地域で担う子育て
①海洋の環境と食物連鎖 ②アカテガニの幼生放出はどのようにして夜間の満潮に同調するか? ③亜熱帯の海辺(サンゴ礁とマングローブに生きる生物たち) ④北緯65度の生物たち(ロシア、ホワイト・シーからの便り)
①序論 活性酸素と病気;活性酸素とは? ②活性酸素はなぜ猛毒?;活性酸素と抗酸化剤 ③活性酸素・抗酸化剤をどう見つけるか? ④活性酸素を役立てる! ※③④はLIVE放送
①サメのおちんちんは二つ ②カサゴ目魚類の多様性と進化
①大人の学びと子どもの学びをつなぐ ②ボランティア・市民活動と学習のコーディネート論 ③地域に生き、未来を拓く生涯学習 ※②、③はLIVE放送
①少子高齢社会の課題(1:50) ②地域福祉をつくる:難病児親の会の実践から (1:50) ③障害者のエンパワーメント地域での生活支援のあり方を考えるー(1:50)
①導入、全体の構成/IT遠隔教育の概観 ②教育の諸相/遠隔教育の諸相 ③米国の状況/日本の事例 ④IT遠隔教育のデザインのポイント/IT遠隔教育将来像とまとめ
海からみた琉球史・序章 (※この講義は2004年2月21日に予定されている琉球大学・島根大学講座「海流の文化を探る-琉球から出雲へ-」「海から見た琉球史」のプレ講義です。)