初めての方へ
教材
学び
あそび・スポーツ
親子向け
このDVDでは、みんなで手軽に楽しめる「 よさこい」おどりをモチーフに した楽しい「よさホップ」を紹介しています。
このDVDでは、チアリーディングとエアロビクスを組み合わせた「チアロビクス」を紹介しています。
子どもの携帯電話をめぐる問題に関する映像資料(DVD) ①子ども向けDISC1~ルールとマナーをまもろう~ ②保護者向けDISC2~子どもをケータイから守るために~
平成21年度子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構) の助成活動。 子どもたちの体力低下を防ぎ、運動能力を高めるための教材。単なる忍者遊びの教材ではありません。子ども達が楽しく夢中になり、積極的に取り組んでいくうちに、いつの間にか成長期に必要な体力が付くことを願って制作しました。
NTTドコモが実施している講師出張型「ケータイ安全教室」の内容を要約した映像教材です。振り込め詐欺への対応や災害などから身を守る対処方法など、シニア向けの講師派遣型の教室および映像教材です。
健康・福祉
NTTドコモが実施している講師出張型「ケータイ安全教室」の内容を要約した映像教材です。「小学生向け」「中学校・高校生向け」「保護者・教員向け」メニューがあります。
子どもたちが実際に身体を動かしながら汗をかきながら、楽しくコミュニケーションができるアスレチックゲームをわかりやすく紹介しています。
地域社会
平成19年度「はつらつ学びのリーダー育成セミナー」 団塊・シニア世代を中心に、その人材を活用し、より多くの県民の生涯学習への参画や社会貢献を支援するため、市町村や生涯学習団体等と連携協力しながら、県内各地域で、講座講師や団体・サークルの運営、施設ボランティアなど、ボランティア指導者として活動していただく人材育成型講座です。
文化
子供たちに人気のあるヒップホップダンスの踊り方をわかりやすく紹介しています。 ヒップホップダンスは形にとらわれない自由なダンスです。発祥の地アメリカでは子どもたちが振付を考え、遊びとして踊っています。
放課後子どもプランの意義や重要性及び先進的・特徴的な全国の4事例の情報提供を行うことで、事業のさらなる浸透・普及を図っていくことを目的に、各地域の行政担当者や地域指導者、また、新たに参加を考えている市町村が、放課後子どもプランを実施する際の参考に資するために、先進地域の取り組みを紹介している。