1. ホーム
  2. 講師
  3. 藤川 清史

instructor
講師

講師

学び

文化

藤川 清史(ふじかわ きよし)

職業
愛知学院大学 経済学部(教授)

活動内容

研究及び活動の内容
【専門分野】

環境経済大学、開発経済学、経済統計学、財政学

【研究及び活動の内容】

環境経済学分野では、地球温暖化防止の経済的手法の分析、特に中国の脱炭素化政策の効果の分析を行っています。開発経済学分野では、日本の開発経験と中国、台湾との比較を行っています。経済統計学分野では産業連関表を用いた経済効果の推計と「文化のGDP」の推計を行っています。

経歴・著書等

神戸大学大学院経済学研究科中退、博士(経済学)

国連経済社会局、大阪経済大学経済学部、甲南大学経済学部、名古屋大学国際開発研究科を経て2020年より現職

主著:「グローバル経済の産業連関分析」(創文社)、「国産の経済学」(岩波書店)、「経済政策入門」(法律文化社)等

その他

講座・講演等のテーマ
地球温暖化防止のための経済的手法、現代日本経済論(小泉構造改革、アベノミクス、新しい資本主義)、中国の経済開発、イベントの経済効果とは何か、文化のGDPの推計(文化サテライトアカウント)、財政の機能
講座・講演等の実績
名大公開講座 「CO2は誰が排出しているのか」、「幸福度を測る」、「環境の価値を測る」

中部社研公開講座「GSCと人材育成」

放送大学対面講義 「国際開発学」、「日本経済論」、「経済政策入門」

問合せ先

問合せ先
愛知学院大学 社会連携センター
住所
〒470-0195 日進市岩崎町阿良池12
電話番号
0561-73-1111
FAX番号
0561-73-3011
e-mail
m-ccc@dpc.agu.ac.jp

絞り込み検索

ページトップへ