1. ホーム
  2. 講座・イベント
  3. 生涯学習あいち県民講座「あいちの遺跡を学ぼう『豊橋市・萱野遺跡~三河の霊峰・石巻山仰ぐ遺跡群~』」

Course / Events
講座・イベント

講座・イベント

学び

文化

地域社会

要申込

生涯学習あいち県民講座「あいちの遺跡を学ぼう『豊橋市・萱野遺跡~三河の霊峰・石巻山仰ぐ遺跡群~』」

2025年 12月 3日(水) 午前10時00分~12時00分
講義「石巻山を頂く遺跡と萱野遺跡」
2025年 12月 10日(水) 午後1時00分~3時00分
現地学習「石巻山拝し東三河環状線、調査遺跡を歩く」
【12/3】豊橋市花田町42-1 豊橋商工会議所507会議室    【12/10】現地学習(豊橋市石巻本町周辺)

県内の発掘調査を実施する愛知県埋蔵文化財センターと共催し、発掘時の遺跡と遺物をもとに、その地域の歴史に思いをはせつつ、遺跡を学ぶ講座です。今回は、縄文、弥生、古墳、奈良、平安、鎌倉、室町、江戸各時代の特有な歴史が刻まれている遺跡が数多く存在する豊橋市北部を取り上げ、三河の霊峰・石巻山を仰ぎながら、実際に発掘調査した遺跡をたどり、現在発掘調査中の萱野遺跡にも触れます。各時代の人びとの「暮らし」と「祈り」を体感することで「あいちの遺跡」を学びます。
講義と現地学習の全2回の講座を予定しています。

開催期間

開催期間
2025年 12月 3日(水) 午前10時00分~12時00分
講義「石巻山を頂く遺跡と萱野遺跡」
2025年 12月 10日(水) 午後1時00分~3時00分
現地学習「石巻山拝し東三河環状線、調査遺跡を歩く」

開催会場

開催会場
【12/3】豊橋市花田町42-1 豊橋商工会議所507会議室    【12/10】現地学習(豊橋市石巻本町周辺)

受講費用

受講費用
おひとり2,000円 ※12/3会場にてお支払いをお願いします。

参加条件

参加条件
愛知県内にお住まいの方

申込み

申込方法
〇申込フォームの場合 
 申込フォーム (https://ws.formzu.net/dist/S60148411) に必要事項を記入のうえ送信ください。
〇FAX・郵送の場合  
 申込書(チラシ裏面)に必要事項を記入のうえ、愛知県生涯学習推進センターあてに送付ください。

※申込フォーム、郵送とも、2名までのお申し込みができます。 
  申込数が定員を超えた場合は、申込期間終了後、抽選により受講者を決定します。
  受講の可否は、11月21日頃にメール、郵送またはFAXでお知らせいたします。
  なお、抽選は、申込人数を問わず、申込単位で行います。

申込先:
公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
〒 453-0016 名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
TEL:052-433-5101 FAX:052-451-1371
申込期間
2025年 10月 22日 から 2025年 11月 19日 まで
※11月19日(水)必着

その他

交通アクセスについて
12月3日(水)講義:豊橋商工会議所では駐車場のご用意がありません。
公共交通機関をご利用ください。
12月10日(水)現地学習:豊橋市石巻生涯学習センターに集合
        駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
JR「豊橋」駅、名鉄「豊橋」駅で降り、豊鉄バス豊橋駅前5番乗り場より、「和田辻東」、「嵩山」、「四ッ谷」行きに乗り約20分、 「和田辻」バス停から徒歩約2分
現地学習は天候によってプログラム変更となる場合があります。不参加、中止の場合の受講料返金は致しません。ご了承ください。
ホームページURL

https://aichi-manabi.sakura.ne.jp/center/kenmin.html

添付ファイル

問合せ先

問合せ先
公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
TEL:052-433-5101 FAX:052-451-1371

絞り込み検索

ページトップへ