講師
学び
文化
あそび・スポーツ
親子向け
小塚 晃透(こづか てるゆき)
- 職業
- 愛知工業大学 工学部(教授)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
超音波、音響、振動
【研究及び活動の内容】
音の研究
音は、エネルギーです。超音波を用いて、水を霧に変えたり(超音波霧化器)、小さな物体を非接触で操作することができます(超音波マニピュレーション)。また、音は物体の共振で発生します。ワイングラスの中の水の量を調整すると、共振周波数を変えて、グラスハープと呼ばれる楽器ができます。
経歴・著書等
愛知工業大学工学部卒業、博士(工学)取得
1986年~2015年:通商産業省工業技術院名古屋工業技術試験所(現在の産業技術総合研究所)
2015年~現在:愛知工業大学工学部教授
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ・超音波の話
・グラスハープの話
- 講座・講演等の実績
- ・2015年~2017年、年1回(計3回)、あいち産業科学技術総合センター主催、グラスハープで探る音の不思議、講師
・2018年8月17日、おおぶ文化交流の杜allobu主催、グラスハープワークショップ、講師
・2022年8月12日、刈谷総合文化センター主催、グラスハープで探る音のふしぎ、講師
- ホームページURL
問合せ先
- 問合せ先
- 愛知工業大学 エクステンションセンター
- 住所
- 〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
- 電話番号
- 0565-48-8121(代
- FAX番号
- 0565-43-1335
- e-center@aitech.ac.jp
