講師
学び
文化
地域社会
親子向け
北野 浩章(きたの ひろあき)
- 職業
- 愛知教育大学 教育学部(教授)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
言語学(日本語や外国語の研究)
【研究及び活動の内容】
フィリピンのカパンパンガン語という言語の調査・研究、日本語学、言語類型論(世界の諸言語の多様性、普遍性を探る研究)なども。広くアジアの言語・文化に興味を持っています。音楽・映画などの大衆文化が大好きです。授業では、専門の言語学の授業だけでなく、異文化コミュニケーション論なども教えています。
経歴・著書等
京都大学、カリフォルニア大学サンタバーバラ校で言語学を専攻。東北大学国際文化研究科助手をへて、現在、愛知教育大学教授
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ・世界の言語とコミュニケーション
・世界の諸言語の多様性・普遍性
・東アジア・東南アジアの言語・文化
- 講座・講演等の実績
- 名古屋市立浦里小学校PTA主催『身近にいる外国人とのコミュニケーション:親子で異文化を楽しむ』
愛知教育大学公開講座『異文化コミュニケーション入門』
あま市生涯学習講座『21世紀の異文化コミュニケーション』
愛知教育大学公開講座『世界の諸言語の多様性:文化多様性を学ぶために』
問合せ先
- 問合せ先
- 愛知教育大学 地域連携課・地域連携係
- 住所
- 〒448-8542 刈谷市井ケ谷町広沢1
- 電話番号
- 0566-26-2129
- FAX番号
- 0566-95-0552
- chiiki@m.auecc.aichi-edu.ac.jp
