講師
学び
文化
辻?? 千春(つじ ちはる)
- 職業
- 愛知文教大学 人文学部(教授・グローバル教育センター長)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
東アジアの表象文化、社会文化史
【研究及び活動の内容】
看過されてきた庶民の絵画等に託されたメッセージを読み解くことを通して、国家間、階層間、性差等における異文化接触と変容の有様を明かす研究をしています。また、インターネットを駆使した国際交流学修を推進・展開しています。
経歴・著書等
学術博士(名古屋大学)、愛知文教大学人文学部教授
著書:単著①『戦争と年画ー「十五年戦争」期の日中両国の視覚的プロパガンダ』(梓出版社)②『空白の美術史ー植民地下「朝鮮」で見る創作版画』(中日新聞社)③入門初級中国語テキスト『場面で学ぶおもてなし中国語』(あるむ) 共著『戦争のある暮らし』(水声社)
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ①中国庶民の旧正月の飾り絵の変容
②植民地「朝鮮」で見る創作版画の展開
③戦前台湾における蔵書票の展開
④インターネットを活用した国際間の学修交流の進め方
⑤入門初級中国語
- 講座・講演等の実績
- ①名古屋大学博物館第8回企画展「版画に込められた民衆の願い―中国伝統年画」関連の特別講演会の講師
②名古屋大学博物館第9回企画展「本に貼られた小さな美の世界ー蔵書票」共同監修
③名古屋大学博物館第37回企画展「春を迎える―年画に込められた願いと意図」の展示協力および講演会講師
④中国語教育学会第20回全国大会:口頭発表「『ポストコロナ時代』の言語学修・異文化交流-オンライン・タンデム学習のカリキュラム導入実施報告を通して―」
問合せ先
- 問合せ先
- 愛知文教大学 教務課
- 住所
- 〒485-8565 小牧市大草5969-3
- 電話番号
- 0568-78-2211(代)
- FAX番号
- 0568-78-2240
- kyoumu@abu.ac.jp
