講師
健康・福祉
親子向け
稲垣 尚恵(いながき ひさえ)
- 職業
- 愛知淑徳大学 健康医療科学部(視能訓練士 教授)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
小児眼科、斜視弱視、特別支援学校教育、肢体不自由、ロービジョン
【研究及び活動の内容】
肢体不自由のある児童・生徒、または高齢者の方々は姿勢を保持することが困難です。現在東京都立特別支援学校(肢体不自由)に外部専門家として兼務しており、児童・生徒により良い教育環境を整えるお手伝いをしており、姿勢と視機能についての研究を進めています。
経歴・著書等
学歴:神戸大学教育学部卒業(教育学士)、国立大阪病院附属視能訓練学院、兵庫教育大学教育コミュニケーション(学校教育修士)
資格:視能訓練士
主な職歴:大阪市立小児保健センター、滋賀医科大学附属病院、千葉大学医学部附属病院、精神神経センター国立国府台病院等で主に斜視・弱視外来に勤務
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ・小児眼科関連:乳幼児の視力の発達について、3歳児健診・1歳半健診の有効性
・成人眼科:老眼をはじめとする加齢による目の変化とのつき合い方(人生は納得して生きるのが肝心だと思います)
- 講座・講演等の実績
- 大阪人間科学大学にて視能訓練士を目指す学生に「いきいき視能訓練士ライフ」を講演
賢く学び防げることは防ぐ、努力することは努力する。疾病、事故、加齢については、学び納得し覚悟を決めること。無闇に恐れず、科学的・論理的に生ていきたい思っています(できていないけれど)。
問合せ先
- 問合せ先
- 愛知淑徳大学 総務事務室
- 住所
- 〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9
- 電話番号
- 0561-62-4111
- FAX番号
- 0561-63-1977
- soumu@asu.aasa.ac.jp
