1. ホーム
  2. 講師
  3. 笠原 正秀

instructor
講師

講師

学び

笠原 正秀(かさはら まさひで)

職業
椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部(教授)

活動内容

研究及び活動の内容
【専門分野】

コミュニケーション学(対人コミュニケーション領域・異文化コミュニケーション領域)

【研究及び活動の内容】

異文化間における人間のコミュニケーション行動の研究

人間行動に現れる文化の影響を、ホフステード[Geert H. Hofstede]、ホール[Edward T. Hall]らの指摘する文化可変性の指標をフレームワークに、emic(文化一般)/etic(文化特定) の視点から研究しています。

経歴・著書等

日本大学国際関係学部卒業(ワシントン州立大学に交換留学:スピーチ・コミュニケーション専攻)、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科国際コミュニケーション専攻博士課程中退、修士(国際コミュニケーション)取得

2004年~椙山女学園大学助教授(2007年~准教授)

2011年~椙山女学園大学教授

その他

講座・講演等のテーマ
・異文化コミュニケーションの現場をのぞいてみよう

・異文化コミュニケーション入門―わかり合えない理由(わけ)―

・文化とコミュニケーション―異文化への気づきの眼―
講座・講演等の実績
・2022年11月 愛知県立瀬戸北総合高等学校

・2017年12月 愛知県立豊田東高等学校 出張授業

・2017年10月 愛知県立中村高等学校 出張講義

・2016年11月 愛知県立天白高等学校 出張講義

・2014年1月 愛知学院大学文学部 講演会

問合せ先

問合せ先
椙山女学園大学 社会連携センター
住所
〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17番3号
電話番号
052-781-1239
FAX番号
052-781-2070
e-mail
ext@sugiyama-u.ac.jp

絞り込み検索

ページトップへ