講師
学び
文化
親子向け
宮下 十有(みやした とあり)
- 職業
- 椙山女学園大学 文化情報学部(准教授)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
映像人類学、メディアコミュニケーション、映像教育、映像づくりワークショップ
【研究及び活動の内容】
学生・児童とともに映像や映像ワークショップを介したメディアコミュニケーション、映像と子どもとの関係について研究しています。また、中川運河のものづくりの工場を学生とともに取材し、映像共有のプロジェクト研究も進めています。ライフワークとして、木曽川流域の祭礼など記録映像撮影、定点観察しています。
経歴・著書等
椙山女学園大学人間関係学部卒・名古屋大学大学院人間情報学研究科博士課程・前期終了(MA)・同後期満期退学
2011-2014年 椙山女学園大学 文化情報学部 講師
2014-現在 椙山女学園大学 文化情報学部 准教授
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ・メディアを楽しもう
・メディアで楽しもうー映像を見て、撮って、共有して、「おもしろい」を発見しよう
・小学生とものづくり
・映像作りのワークショップーものづくり
・映像づくりの仕組みをしって「作ること」を楽しもう
- 講座・講演等の実績
- トヨタテクノミュージアムや一宮市尾西歴史資料館等でのワークショップイベントを担当
附属小学校のアフタースクールでの児童とのものづくりを年間を通して行う
2014年よりあいちワークショップギャザリングを運営を担当
愛知県児童センターや学生と共同してワークショップを出展
問合せ先
- 問合せ先
- 椙山女学園大学 社会連携センター
- 住所
- 〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17番3号
- 電話番号
- 052-781-1239
- FAX番号
- 052-781-2070
- ext@sugiyama-u.ac.jp
