1. ホーム
  2. 講師
  3. 飯塚 恵理人

instructor
講師

講師

文化

飯塚 恵理人(いいづか えりと)

職業
椙山女学園大学 文化情報学部(教授)

活動内容

研究及び活動の内容
【専門分野】

日本中世文学、芸能史、デジタルアーカイブ

【研究及び活動の内容】

①謡曲の作品研究 ②伝統芸能音源のデジタルアーカイブ化 ③初期ラジオ・テレビ放送の放送資料収集とデジタルアーカイブ化

経歴・著書等

筑波大学大学院博士課程文芸言語研究科満期退学、博士(文学)

(著書)「能・狂言における伝承のすがた」共著、風媒社、令和元年9月

「愛知県史 資料編35 近代12 文化」共著、愛知県、平成24年3月

「近代能楽史の研究-東海地域を中心に―」単著、大河書房、平成21年2月

その他

講座・講演等のテーマ
能楽観賞入門、東海地域の伝統芸能、蓄音機レコードに聴く伝統芸能
講座・講演等の実績
・名古屋市「椙山女学園大学連携講座」講師 『能楽観賞入門』(平成26、27、28、30年度および令和元年度)

・静岡文化芸術大学「第19回特別講座」講師 『東海地域の能楽史』(令和元年10月)

・日進市「椙山女学園大学連携講座」講師 『戦前・戦後の庶民の娯楽と文化』(令和2年6-7月)
ホームページURL

https://zeami.ci.sugiyama-u.ac.jp/~izuka/erito1/index.html

問合せ先

問合せ先
椙山女学園大学 社会連携センター
住所
〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17番3号
電話番号
052-781-1239
FAX番号
052-781-2070
e-mail
ext@sugiyama-u.ac.jp

絞り込み検索

ページトップへ