講師
学び
柴 由花(しば ゆか)
- 職業
- 椙山女学園大学 現代マネジメント学部(教授)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
租税法、租税政策
【研究及び活動の内容】
相続税や環境税について研究しています。高齢化社会において事業や資産をスムーズ承継する必要があると思います。他方、脱炭素化も国際的に急務になっています。社会の変容と税制や租税政策のあり方について関心があります。
経歴・著書等
横浜国立大学大学院博士課程(後期課程)修了、博士(国際経済法学)取得
・(著書)「配偶者の相続と相続税―ケアの視点の問題点」(2018)金子宏
・中里実編『租税法と民法』559-577頁(有斐閣)
・「脱炭素社会と消費課税:車体課税を中心として」(2021)租税法研究 (49) 84-104頁
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ・終活と相続税、贈与税
・車体課税のあり方
・SDGsと環境税制
- 講座・講演等の実績
- ・令和4年「終活と相続税、贈与税」稲沢市市民大学にて講演
・令和5年6月「SDGsと炭素税、車体課税のあり方」名古屋税理士会国際研究所にて講師
問合せ先
- 問合せ先
- 椙山女学園大学 社会連携センター
- 住所
- 〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17番3号
- 電話番号
- 052-781-1239
- FAX番号
- 052-781-2070
- ext@sugiyama-u.ac.jp
