講師
学び
地域社会
永峰 康一郎(ながみね こういちろう)
- 職業
- 名古屋大学 情報学部(准教授)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
情報学、地理学、運動生理学、地球科学
【研究及び活動の内容】
・呼気中アセトンに着目した簡便な脂質代謝の指標の研究
体内の脂質代謝は目に見えませんが、もし見えればダイエットのモチベーションが上がります。アセトンは脂質代謝の副産物で呼気にわずかに含まれます。呼気は接液と異なり、痛くなく誰でも採取できるので、簡便な脂質代謝の指標とすべく研究を進めています。
経歴・著書等
名古屋大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程(後期課程)修了、博士(理学)取得
2000年~名古屋大学大学院人間情報学研究科助教授
2017年~同大学院情報学研究科准教授、現在に至る
著書:「非侵襲的検体検査の最前線-唾液検査・呼気検査を中心に-」(共著)2021年
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ・身の回りの地理情報
・地震予知とダイエットの意外なつながり
- 講座・講演等の実績
- ・2014年、2016年 日本地球化学会主催「出前授業」講師
・2021年、2022年 静岡県立浜松西高等学校主催「大学レクチャー」講師
問合せ先
- 問合せ先
- 名古屋大学大学院 情報学研究科
- 住所
- 〒464-8601 名古屋市千種区不老町
- 電話番号
- 052-789-4255
- FAX番号
- 052-789-4255
- nagamine@nagoya-u.jp
