講師
健康・福祉
小松 美砂(こまつ みさ)
- 職業
- 椙山女学園大学 看護学部(教授)
活動内容
- 研究及び活動の内容
- 【専門分野】
老年看護学
【研究及び活動の内容】
認知症高齢者への看護に関する研究
認知症看護においては、認知症を正しく理解し、非薬物療法を効果的に活用し、認知症高齢者の視点に立って関わることが求められます。
特に、認知症高齢者とのケアリングに関する研究成果をふまえて認知症ケアについて考えていきます。
経歴・著書等
北里大学看護学部卒業、名古屋大学大学院 医学系研究科看護学専攻 博士後期課程修了、博士(看護学)取得
2011年4月~四日市看護医療大学 老年看護学 准教授
2015年4月~公立大学法人 三重県立看護大学 老年看護学 教授
2022年4月~椙山女学園大学 看護学部 老年看護学 教授(現在に至る)
その他
- 講座・講演等のテーマ
- ・認知症ケアについて
・認知症高齢者とのケアリングについて
- 講座・講演等の実績
- ・2014年8月~三重県社会福祉協議会 介護職員初任者研修「認知症の理解」等の講師(現在に至る)
・2015年10月 内閣府・津市主催 高齢社会フォーラムin 津 パネリスト
・2019年8月~三重県社会福祉協議会 生活援助従事者研修講師、2021年6月~介護初任者研修(就職氷河期世代)講師
問合せ先
- 問合せ先
- 椙山女学園大学 社会連携センター
- 住所
- 〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17番3号
- 電話番号
- 052-781-1239
- FAX番号
- 052-781-2070
- ext@sugiyama-u.ac.jp
