博物館・美術館
名古屋市
桑山美術館
桑山美術館は、文化の向上と発展に寄与することを目的として、初代館長の桑山清一が 長きに渡って収集した鎌倉時代から現代までの茶道具や近代の日本画などの美術品や工芸品を年に3回の展示会で展示しています。
- 代表者
- 代表理事 桑山武
- 設立
- 1981/4/15
- 構成人員
- 5名
活動内容
名古屋市東部に位置する桑山美術館は、洋風な建築の二階建ての本館と別館、四季を楽しむ茶室を設けた庭園を有しています。敷地内は、本館の2部屋の展示室に、各々が独自の様式を持つ『望浪閣』『立礼席』『青山』の茶室を設けています。
また、文化交流の場を提供する多目的ホールも設けており、来館者の文化鑑賞や交流の場として幅広くご活用いただける施設にもなります。
連絡先
- 住所
- 〒466-0828 名古屋市昭和区山中町2丁目12番地 桑山美術館
- 電話番号
- 052-763-5188
- FAX番号
- 052-763-5278
- kuwayama-museum@helen.ocn.ne.jp
- ホームページURL
- http://www.kuwayama-museum.jp/
