講座・イベント
文化
健康・福祉
家庭生活
地域社会
要申込
ケアについて考える演劇ワークショップ 聞くことと演劇 クライエントの言葉に何を思うか
2025年 11月 22日(土) 午前10時00分~12時00分
愛知県芸術劇場 大リハーサル室(愛知芸術文化センター地下2階)
第22回AAF戯曲賞受賞記念公演『とりで』の作者である演劇作家の村社祐太朗さんをファシリテーターに招いて、演劇ワークショップを行います。
精神保健福祉士の資格をもち、ソーシャルワーカーとして精神科医療や家庭支援にも携わっている村社さんによる「聞く」こと焦点をあてたワークショップです。
グループに分かれて、言うこと、聞くこと、聞いたことを言うこと、そしてその違いを考察、体験します。
演劇未経験者の方、経験者の方、どなたでもお楽しみいただけます。
※クライエント(client)とは、英語で依頼人のこと。とくに社会福祉の分野では、カウンセリングなどを受ける人や相談者のことをいう。ここでは「何かを訴えかけている人」程度の広い意味。
開催期間
- 開催期間
- 2025年 11月 22日(土) 午前10時00分~12時00分
開催会場
- 開催会場
- 愛知県芸術劇場 大リハーサル室(愛知芸術文化センター地下2階)
参加条件
- 参加条件
- 演劇、教育、福祉、医療、親子関係などに関心のある方(9歳以上から参加可能)
申込み
- 申込方法
- 申込フォームからお申し込みください。
申込先URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0qC0b0AFHqOqtOZ47UzuOpApxMFbrRr--WG_fwiz_iLkVvQ/viewform
※ 特別な配慮やサポートが必要な場合は、参加申込時にお知らせください。
※ 後日、参加受付のメールを ws4@aaf.or.jpよりお送りします。(数日かかる場合があります。)
※ お預かりした個人情報は、愛知県芸術劇場(公益財団法人愛知県文化振興事業団)にて厳重に管理し、当劇場の演劇事業を運営するために使用し、それ以外に使用しません。
- 申込期間
- 定員に達し次第、受付を終了いたします(先着順)。
問合せ先
- 問合せ先
- 愛知芸術文化センター 愛知県芸術劇場
〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜一丁目13-2
TEL:052-211-7552 FAX:052-971-5541
